自宅で速攻!忙しいママの「脇肉スッキリ」ストレッチ&筋トレ習慣

Beauty

「この脇肉、どうにかしたいけど時間がない…」と悩む忙しいママへ。

実は、毎日のちょっとした隙間時間で、気になる脇肉や背中肉をスッキリさせる方法があるんです!この記事では、特別な準備なしで今日から始められる「ながら」エクササイズを中心に、脇肉を効率よく解消する秘訣を徹底解説。鏡を見るのが楽しくなる、自信のもてる体を手に入れましょう!

「これなら私にもできるかも!」と、きっと希望が湧いてくるはずですよ。

なぜ脇肉がつきやすいの? 忙しいママのNG習慣をチェック!

脇肉が気になるのは、もしかしたら日々の習慣が原因かもしれません。

1. 姿勢の悪さ

子どもの抱っこや授乳で、ついつい猫背になっていませんか? 猫背は肩が内側に入り込み、脇の筋肉がたるむ原因になります。さらに、背中の筋肉も使われにくくなり、脇肉だけでなく背中肉までつきやすくなってしまいます。

2. 運動不足

家事や育児で動き回っていても、特定の筋肉しか使えていないことが多いです。特に、肩甲骨周りの筋肉や、二の腕の裏側の筋肉が衰えると、脂肪がつきやすくなります。

3. サイズの合わない下着

意外と見落としがちなのが、ブラジャーのサイズ。締め付けが強すぎたり、カップが合っていなかったりすると、脇や背中にお肉がはみ出してしまいます。

産後の脇ハミ肉撃退!垂れ胸もケアする簡単バストケアで自信を取り戻す

ズボラさんでも大丈夫!「ながら」でできる脇肉撃退エクササイズ

さあ、ここからは実践編です! 難しい動きは一切なし。家事や育児の合間、ちょっとした時間にできるものばかりなので、ぜひ試してみてください。

1. 肩甲骨ぐるぐるストレッチ
脇肉の撃退には、肩甲骨を動かすことがとっても重要! 肩甲骨周りを柔らかくすることで、姿勢が改善され、血行も促進されます。

  • やり方:
    1. 腕を上げて、大きく円を描くように回します。前回し10回、後ろ回し10回を目安に。
    2. 肩をすくめるように上げ、ストンと力を抜きます。これを10回繰り返します。

ながらポイント: 
料理中や、子どもを寝かしつけた後、テレビを見ながらでもできますよ!

2. 壁プッシュアップ
本格的な腕立て伏せは大変…という方でも、壁を使えば気軽に二の腕を鍛えられます。

  • やり方:
    1. 壁に向かって立ち、肩幅より少し広めに手をつきます。
    2. 肘を曲げて、ゆっくりと体を壁に近づけます。
    3. 肘を伸ばして、元の姿勢に戻ります。これを10回繰り返します。。

ながらポイント: 
歯磨き中や、子どもがおもちゃで遊んでいる隙間に、サッとできます

3. ペットボトルアームカール
お家にある500mlのペットボトルが、立派なダンベルに早変わり! 二の腕の裏側、いわゆる「振袖肉」にアプローチできます。

  • やり方:
    1. ペットボトルを両手に持ち、肘を体の横に固定します。
    2. 肘を曲げ伸ばしして、ペットボトルをゆっくりと上げ下げします。これを10回繰り返します。

ながらポイント: 
テレビを見ながら、休憩中に気軽にできます。重さが足りないと感じたら、中身を水から砂に変えてみても良いでしょう。

【保存版】脇肉撃退!初心者でも簡単4ステップ – 効果的なストレッチとブラ選びで理想のボディラインへ

姿勢改善で脇肉ケア!日々の意識を変えてみよう

エクササイズと合わせて、日々の姿勢を意識することも大切です。

  • 正しい立ち方・座り方:
    • 立つとき: お腹を軽く引き締め、肩甲骨を寄せるように胸を張ります。
    • 座るとき: 椅子に深く座り、背筋を伸ばします。
  • スマホやPCの姿勢:
    • ついつい猫背になりがちなので、目線を高く保ち、顎を引きましょう。

「ながらエクササイズ」で少しずつ筋肉をつけながら、正しい姿勢を意識することで、脇肉は確実にスッキリしてきますよ。

ノンワイヤーブラで脇ハミ肉を防ぐ!快適さとカバー力を両立する選び方&着け方ガイド

忙しいママの味方!「プチプラ」アイテムで効率アップ

運動する時間がなかなか取れない…という方には、賢くアイテムを活用するのもおすすめです。

着圧インナー・補正下着

私も試しているのが、着圧インナーです。特に、背中から脇にかけてしっかりとサポートしてくれるタイプは、お肉の段差をなくし、スッキリ見せてくれます。また、着るだけで姿勢をサポートしてくれる効果も期待できます。

選び方のポイント:
・締め付けすぎない、ストレスフリーなものを選ぶ
・通気性が良く、蒸れにくい素材を選ぶ
・普段使いしやすいデザインを選ぶ

ブルブル振動マシン

「運動する時間がないけど、何とかしたい!」というママの強い味方が、ブルブル振動マシンです。マシンに乗って立つだけで、細かな振動が全身の筋肉にアプローチし、運動効果をサポートしてくれます。テレビを見ながら、絵本を読みながらなど、まさに「ながら」で気軽に使えるのが魅力です。

ながらポイント: 
姿勢を意識して乗ることで、普段使わないインナーマッスルにも働きかけ、より効率的に脇肉や背中肉の引き締めに繋がります。

【乗るだけ10分】ブルブルマシンは本当に効果ある?ズボラさん必見の”ながら”ダイエットで理想のボディへ!

私の成功事例!「継続は力なり」を実感

正直、私も最初からストイックにできたわけではありません。でも、「ながらエクササイズ」と姿勢の意識、そして着圧インナーの力を借りることで、少しずつ変化を感じられるようになりました。

まず、ブラジャーからはみ出ていた脇肉が目立たなくなり、背中のラインもスッキリ! 昔のお気に入りのワンピースが、きれいに着られるようになったんです。鏡を見るのが楽しくなって、おしゃれをするのがもっと好きになりました。

「特別なことをしなくても、ちょっとした工夫で体は変わるんだ!」と実感しています。

ブルブルマシンで二の腕痩せ!効果的なエクササイズ方法を徹底解説

まとめ:諦めないで!あなたも「すっきり美ボディ」を手に入れよう!

忙しい毎日を送るママにとって、自分の体と向き合う時間はなかなか取れないかもしれません。でも、「ながらエクササイズ」やプチプラアイテムを活用すれば、無理なく脇肉ケアを続けることができます。

「産後太りだから仕方ない」「もう年だから…」と諦めるのはまだ早いです! ぜひ今日から、できることから少しずつ始めてみませんか?

あなたもきっと、自信を持って過ごせる「すっきり美ボディ」を手に入れられるはずです。一緒に頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました