「どこでもネットに繋がる」を謳うモバイルWi-Fiルーター。その中でも、USB型で手軽に持ち運べるecocoスティックWi-Fiは、そのコンパクトさと手軽さから注目を集めています。しかし、気になるのはその実力。特に、電波環境が都市部と比べて大きく異なる地方での使用感はどうなのでしょうか?
今回は、ecocoスティックWi-Fiを実際に地方で使ってみて、その電波状況と実用性を徹底的に検証しました! 都市部での快適な使用感は想像できますが、地方での真価を明らかにしていきます。
ecocoスティックWi-Fiってどんなもの?

ecocoスティックWi-Fi
¥ 19,800(スタンダードプラン10GB)/ ¥ 29,800(大容量プラン100GB)
まずは、ecocoスティックWi-Fiの基本的な情報をおさらいしましょう。
- USB型モバイルWi-Fiルーター: バッテリーを搭載せず、USBポートから給電して使用します。
- コンパクト&軽量: 持ち運びが非常に楽で、場所を選ばずに使用できます。
- 国内外対応: 海外旅行や出張にも便利です。
- 最大通信速度: 上り50Mbps、下り150Mbps
- トリプルキャリア対応: docomo、au、SoftBankの電波を自動で切り替えるVsimを搭載。
- 同時接続台数: 最大8台
都市部での使用では、安定した通信速度と手軽さから、特にビジネスシーンで重宝されているようです。しかし、地方での使用感はどうなのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。
都市部での快適な使用体験:ストレスフリーなネット環境
私も以前、東京でecocoスティックWi-Fiを使用したことがあります。その時は、まさに「快適」の一言!
- 安定した高速通信: YouTubeやNetflixなどの動画視聴もスムーズ。
- オンライン会議も問題なし: ビデオ通話も途切れることなく、ストレスなく参加できました。
- 接続もスムーズ: スッと繋がるので、すぐに作業に取り掛かれます。
まさに、どこでもオフィス! と言えるほど、快適なネット環境を提供してくれました。
いざ地方へ!ecocoスティックWi-Fiの実力はいかに?
さて、ここからが本題。実際に、ecocoスティックWi-Fiを持って地方へ行ってきました! 今回は、以下の2つのエリアで検証を行いました。
都市部から少し離れた、住宅地と田畑が混在するエリア。
・山間部:
自然豊かな山々に囲まれたエリア。
郊外での使用体験:安定性は確保できるものの…
郊外で使用した結果、都市部ほどの高速通信は期待できないものの、比較的安定した通信が可能でした。

- 電波状況: 場所によっては電波が弱くなることもありましたが、キャリア自動切り替え機能が有効に働き、通信が途絶えることはありませんでした。
- 使用感: ウェブサイトの閲覧やSNSの利用には問題ありません。しかし、高画質の動画視聴やオンラインゲームは、少しストレスを感じる場面もありました。
山間部での使用体験:場所によっては厳しい場面も…
山間部では、やはり電波状況にばらつきがあり、場所によっては通信が不安定になる場面もありました。

- 電波状況: 建物の中や谷間など、場所によっては電波が全く届かないこともありました。
- 使用感: メールやLINEなどのテキストベースのコミュニケーションは問題ありませんが、オンラインゲームや大容量ファイルの送受信には向いていません。
- 緊急時の連絡手段としては有用: 完全に通信が途絶えることは少なかったので、緊急時の連絡手段としては十分実用的だと感じました。
メリット・デメリットを改めて整理

これらの使用体験を踏まえ、ecocoスティックWi-Fiのメリットとデメリットを改めて整理してみましょう。
地方での実用性まとめ:用途に合わせて賢く選択を!
結論として、ecocoスティックWi-Fiは、都市部では非常に快適に使用できますが、地方ではエリアによって通信状況が大きく異なるということが分かりました。
郊外での使用

比較的安定した通信を確保できますが、高速通信が必要な用途には不向きな場合があります。
山間部:での使用

完全な通信途絶は少ないものの、不安定さを考慮する必要があります。
地方でecocoスティックWi-Fiを利用する際には、以下の点を考慮することをおすすめします。
- 自分の使用目的を明確にする: ウェブブラウジングやSNSの利用がメインであれば、十分に活用できます。
- 事前にエリアの電波状況を確認する: 可能であれば、事前にエリアの電波状況を調べておくのがおすすめです。
- モバイルバッテリーを準備する: アウトドアで使用する場合は、モバイルバッテリーを必ず準備しましょう。
特に、アウトドア活動や旅行時には、その軽量性とUSB給電という特徴を活かして、ecocoスティックWi-Fiを有効活用できるでしょう。
最後に
今回の検証を通して、ecocoスティックWi-Fiは、場所を選ばずに手軽にインターネットを利用できる便利なツールであることが分かりました。地方での利用を検討している方は、今回の記事を参考に、自分の使用環境や目的に合わせて賢く選択してくださいね!