【やってわかった!】小学生におすすめのオンライン英会話3選!これで英語が好きになる♪

Lifestyle

最近、周りのママ友からも「子供の英語教育どうしてる?」って聞かれることが増えたんだよね〜!小学校でも英語が必修になったし、早いうちから英語に触れさせてあげたいって思うのが親心だよね🥺

でも、英会話教室への送り迎えは大変だし、続くかどうかも心配…💦
そんな悩めるママ・パパに、今日は私が実際に試してみて「これはイイ!」って思った、小学生におすすめのオンライン英会話を厳選して3つ紹介しちゃうよ!🎉

オンライン英会話って、お家で気軽にできるし、マンツーマンだから子供のペースで進められるのが魅力だよね💕
ただ、たくさんありすぎて選ぶのが大変!😱

そこで!私が重視したのは、「子供が飽きずに、楽しく続けられるか?」 そして 「英語への抵抗感をなくして、『英語って楽しい!』って思えるか?」 ってこと。

難しい文法とかは後からでOK!まずは英語にポジティブなイメージを持ってもらうのが一番大切だと思うんだよね😊

それじゃあ、早速いってみよー!💨

まず、私的No.1はグローバルクラウン!✨

ここ、何がすごいって、先生が全員日本語も話せるバイリンガルなの!

これ、特に低学年のお子さんや、初めてオンライン英会話をやる子にはめちゃくちゃ安心ポイントだよね😭💕
分からないことがあっても、日本語でフォローしてくれるから、子供が「???」って固まっちゃう心配が少ないの。

あと、独自のアプリを使ってるから、Skypeみたいに「接続が悪くて画面が固まったー😭」みたいな通信トラブルがほとんどなかった!これも地味にストレスフリーで嬉しいポイント👍

教材もアプリ画面に表示されるから、別でテキストを用意する必要もなし!ゲーム感覚で進むレッスンが多くて、うちの子も「次のレッスンまだ?」って楽しみにしてたよ😆
レッスンが終わるとアプリ内でアイテムがもらえたりして、達成感を感じられる仕組みも◎!子供のやる気スイッチをうまく押してくれる感じ!🎮✨

ただ、正直お値段はちょっとお高め💦(週1回で9,800円)
でも、先生の質の高さや、アプリの使いやすさ、子供が夢中になる工夫を考えたら、納得のお値段かなって私は思う🤔

こんな子におすすめ:

  • 初めてのオンライン英会話で、親子ともに安心感を重視したい
  • ゲーム感覚で楽しく英語に触れてほしい
  • 安定した通信環境でレッスンを受けさせたい

次に紹介するのは、ハナソキッズ!ここはコスパの良さがピカイチ!✨

月4回で3,300円から始められるし、プランによっては毎日レッスンも可能!「とにかくたくさん英語に触れる機会を作りたい!」っていう家庭にはぴったりかもね😊

先生はフィリピン人の先生が多いんだけど、みんなすごく明るくてフレンドリー!💖 子供の扱いにも慣れてる感じで、たくさん褒めてくれるから、子供もリラックスして話せてたよ。
中には日本語が少し話せる先生もいるから、予約時にチェックしてみるといいかも👍

レッスンは会話中心で、楽しくおしゃべりしながら自然に英語を身につけるスタイル。教材もあるけど、フリートークで盛り上がることも多かったかな🗣️

注意点としては、Skypeを使うから、お家のネット回線の状況によっては画質が荒くなったり、音が途切れたりすることがあったかな🤔 事前にSkypeの接続テストはしっかりしておいた方がいいかも!

こんな子におすすめ:

  • とにかくたくさん英語を話す機会がほしい
  • 明るく元気な先生と楽しくおしゃべりしたい
  • 費用を抑えたい、コスパ重視!

第3位は、学研グループが運営するKimini!📚

ここは、しっかりしたカリキュラムに沿って進めていくスタイル。まさに「オンライン学習」っていう感じで、学習要素が強めなのが特徴だよ!
オリジナル教材を使って、先生が画面を切り替えながら進めてくれるから、教材が見やすいのは◎!

どちらかというと、ゲームでワイワイ!というよりは、「ちゃんと英語を勉強したい!」っていう子に向いてるかな🤔 フリートークは少なめで、レッスン内容がきっちり決まっている印象。

そして、何と言っても価格が安い!毎日レッスンしても月額6,028円っていうのは、業界最安値レベルじゃないかな?😳 とにかく安く、毎日英語学習の習慣をつけたいなら、Kiminiは有力候補!

ただ、レッスンが単調に感じられる可能性もあるのと、特別な達成感システムみたいなものはあまりないから、子供のモチベーション維持には、パパやママの声かけとか、ちょっとしたご褒美とか、工夫が必要になるかも?

こんな子におすすめ:

  • お勉強として、きっちり英語を学びたい
  • 決まったカリキュラムに沿って進めたい
  • とにかく費用を抑えて、毎日レッスンを受けたい

失敗しない!オンライン英会話選びのポイントまとめ💡

色々紹介したけど、結局どれがいいの?って迷っちゃうよね😂
最後に、オンライン英会話を選ぶときにチェックしてほしいポイントをまとめたよ!

一人でレッスン受けられる?

  • 特に低学年のうちは、親がずっと隣にいなくても大丈夫か、日本語でサポートしてくれる先生がいるかは大事!

飽きない内容になってる?

  • 子供の集中力は短い!ゲーム感覚だったり、歌があったり、子供が「楽しい!」って思える工夫があるかチェック!

通信トラブルは少ない?

  • レッスン中にフリーズ…は親子ともにストレス😭 独自ツールを使っているか、推奨環境なども確認してみてね。

教材は見やすい?

  • 画面に教材が表示されるタイプは、子供も視覚的に理解しやすいからおすすめ!

達成感を感じられる仕組みはある?

  • レッスン後のバッジやポイント、レベルアップなど、ちょっとした「できた!」が次へのやる気につながるよ💪

コスパは?

  • 安さだけで選ぶと失敗することも…💦 レッスン内容、時間、先生の質とのバランスを見て、納得できるか考えよう!

まずは無料体験で相性をチェック!

色々比較してみたけど、一番大切なのは、やっぱりお子さんとの相性!💖
どのオンライン英会話も、無料体験レッスンを用意しているところがほとんどだから、まずは気軽に試してみるのが絶対おすすめ!✨先生との相性、レッスンの雰囲気、教材のレベル感…実際に体験してみないと分からないことってたくさんあるからね😉

#オンライン英会話 #小学生 #子供英語 #英語教育 #グローバルクラウン #ハナソキッズ #Kimini #英語学習 #子育て #ママインフルエンサー

タイトルとURLをコピーしました