【初心者向け】もう迷わない!ConoHa WINGでWordPressブログを始める全手順&おすすめ設定

Lifestyle

「WordPressでブログを始めたいけど、なんだか難しそう…」
「何から手をつければいいのか分からない…」

そんな不安を抱えているあなたへ。この記事を読めば、もう大丈夫!

今回は、初心者でも失敗しないConoHa WING(コノハウィング)を使ったWordPressブログ開設の具体的な手順と、最初にやっておきたいおすすめ設定を、どこよりも分かりやすく解説します。

ConoHa WINGなら、専門知識がなくても驚くほど簡単に、あなただけの情報発信基地をスタートできますよ。

ConoHa WINGとは?初心者にこそおすすめしたい5つの理由

まず、「ConoHa WINGって何?」という方のために、簡単にご紹介します。
ConoHa WINGは、GMOインターネットグループが運営する高性能なレンタルサーバーです。特に初心者の方に自信を持っておすすめできる理由は以下の通りです。

国内最速クラスの表示速度!

ブログの表示が遅いと読者は離脱してしまいます。ConoHa WINGはWebサーバー処理速度No.1の実績があり、サクサク快適なブログ運営が可能です。
※2023年7月自社調べ。日本国内シェア90%以上を占める5社の主要サービスにおける、各サービス最下位プランのサーバー処理速度を比較。起動するWordPressの処理速度(TTFB)をPageSpeed Insightsで計測。

初期費用ゼロ&コスパの良い料金体系!

始めやすさは重要ですよね。ConoHa WINGは初期費用が無料で、月額料金もリーズナブルWINGパックならさらにお得です。

「WordPressかんたんセットアップ」で知識ゼロでも10分で開設できる!

これが最大の魅力!サーバー契約からドメイン取得、WordPressインストールまで一括で、迷うことなく完了できます。

独自ドメインが無料で取得できるキャンペーンも多い!

「WINGパック」なら、独自ドメインが1つ、または2つ永久無料で利用できる特典が付いてきます。(契約期間によります)

安心のサポート体制!

電話、メール、チャットでのサポートが充実しており、初心者でも安心して利用できます。

まさに「かゆいところに手が届く」、初心者フレンドリーなレンタルサーバーなんです。

\ 簡単セットアップ! /
お申込みはコチラ

WordPressブログ開設の全体フロー

まずは、ブログ開設までの大きな流れを掴んでおきましょう。

  1. ConoHa WINGに申し込み
  2. プラン・契約期間の選択
  3. 独自ドメイン取得
  4. WordPressかんたんセットアップ
  5. WordPressの初期設定

この5ステップで、あなたのブログが誕生します!それでは、具体的な手順を見ていきましょう。

まずはConoHa WINGの公式サイトへアクセスします。

ConoHa WING公式サイトへアクセス

画面中央や右上の今すぐお申し込みボタンをクリックします。

※ 初めて利用する場合は、「初めてご利用の方」でメールアドレスを2回入力し、パスワードを設定して「次へ」進みます。これでConoHaアカウントが作成されます。

アカウント作成が完了すると、契約プランの選択画面に移ります。

  • 料金タイプ「WINGパック」を選択しましょう。独自ドメインが無料になるなど、断然お得です!
  • 契約期間:初めてで不安な方は「3ヶ月」からでもOKですが、長く続けるつもりなら「12ヶ月」以上割引率も高くおすすめです。ブログは継続が大切なので、お得な長期契約を検討してみてください。契約期間月額料金(ベーシック)割引率3ヶ月1,210円8%off12ヶ月990円25%off36ヶ月880円33%off
    ※料金は変動する可能性があるため、公式サイトで最新情報をご確認ください。
  • プラン:個人ブログであれば「ベーシック」プランで十分なスペックです。アクセスが増えてきたら、後からプラン変更も可能です。
  • 初期ドメイン任意の文字列を入力します(例: mynewblog123)。このドメインはサーバー管理用のもので、実際にブログで使うことはほぼないので、深く考えなくても大丈夫です。
  • サーバー名そのままでOKです。後から変更もできませんが、特に困ることはありません。

次に、あなたのブログの「住所」となる独自ドメインを取得します。これは「WordPressかんたんセットアップ」の中で行います。

・画面を下にスクロールすると、「WordPressかんたんセットアップ」という項目があります。これを「利用する」に設定します。

・セットアップ方法:「新規インストール」を選択。

・独自ドメイン設定

  • 「ドメイン新規取得」を選択。
  • 「ドメイン名を入力」の欄に、あなたが希望するドメイン名(例: your-blog-name.com や yourname.jp など)を入力します。
  • 右側の「.com」の部分(トップレベルドメイン)も選択できます。.com .net .info .blog など、色々ありますが、迷ったら定番の.comが無難です。
  • 「検索」ボタンを押して、そのドメインが取得可能か確認します。取得可能ならそのまま進めます。

ドメイン選びのコツ

  • 短く覚えやすいもの
  • ブログの内容に関連するもの
  • 他のSNSアカウント名と統一感を持たせるのも◎

独自ドメインが決まったら、続けてWordPressの設定です。

  • 作成サイト名:あなたのブログのタイトルを入力します(例:「週末トラベルログ」「たかしの趣味ブログ」など)。これは後からWordPress内で簡単に変更可能です。
  • WordPressユーザー名:WordPressにログインするためのユーザー名です。半角英数字で設定しましょう。
  • WordPressパスワード:WordPressにログインするためのパスワードです。こちらも半角英数字で、推測されにくい複雑なものを設定しましょう。必ずメモしておいてください。
  • WordPressテーマ:ブログのデザインテンプレートです。ここで選択もできますが、後からいくらでも変更可能なので、迷ったら無料の「Cocoon」を選択しておくか、何も選択しなくてもOKです(後でじっくり選びましょう)。

全ての入力が終わったら、画面右側の「続ける」ボタンをクリックします。
お客様情報を入力し、SMS/電話認証を行います。
最後に支払い方法(クレジットカードがスムーズです)を登録し、「お申し込み」ボタンをクリックすれば、WordPressブログの開設は完了です!

わずか10分ほどで、あなただけのWordPressブログがインターネット上に誕生します。感動の瞬間ですね!

ブログが開設できたら、記事を書き始める前にいくつかやっておきたい初期設定があります。これらを済ませておくと、後々の運営がスムーズになります。

WordPressの管理画面(ダッシュボード)へは、通常 あなたのドメイン/wp-admin/ というURLでアクセスできます。ConoHa WINGの管理画面にもログイン情報が記載されています。

サイトタイトルとキャッチフレーズの設定

  • WordPress管理画面 > 設定 > 一般
  • 「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ(サイトの簡単な説明)」を入力・確認します。かんたんセットアップで入力したものが反映されていますが、ここで修正も可能です。

パーマリンク設定

  • WordPress管理画面 > 設定 > パーマリンク設定
  • URLの形式を設定します。**「投稿名」**を選択するのがおすすめです。SEO(検索エンジン最適化)にも有利で、読者にとっても分かりやすいURLになります。設定したら「変更を保存」を忘れずに。

テーマのカスタマイズ(または導入)

  • WordPress管理画面 > 外観 > テーマ
  • ブログのデザインを決めます。無料テーマも高機能なものが多くありますが、よりデザイン性や機能性を求めるなら有料テーマも検討してみましょう。

※ 初心者には、無料なら「Cocoon」、有料なら「SWELL」や「AFFINGER」などが人気です。

必要なプラグインの導入

  • WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加
  • プラグインはWordPressの機能を拡張するツールです。最低限入れておきたいのは以下のようなものです。
    • セキュリティ対策:SiteGuard WP Plugin(不正ログイン防止)
    • バックアップ:UpdraftPlus(万が一のためのデータバックアップ)
    • SEO対策:Rank Math SEO または Yoast SEO(SEO設定を簡単にする)
    • お問い合わせフォーム:Contact Form 7 または WPForms Lite
    • XMLサイトマップ:XML Sitemaps または SEO系プラグインに内包

※ 入れすぎるとサイトが重くなる原因にもなるので、本当に必要なものだけを選びましょう。

プライバシーポリシーとお問い合わせページの作成

  • WordPress管理画面 > 固定ページ > 新規追加
  • ブログ運営者として、またGoogle AdSenseなどの広告を利用する場合に「プライバシーポリシー」のページは必須です。雛形を検索して参考にしながら作成しましょう。
  • 読者や企業からの連絡窓口として「お問い合わせページ」も作成しておくと信頼性が高まります。

これらの初期設定が完了したら、いよいよ記事作成スタートです!

\ 簡単セットアップ! /
お申込みはコチラ

よくある質問・不安 Q&A

Q. ブログ開設に必要なものは何ですか?
A. スマートフォン(SMS認証用)、クレジットカード(支払い用)、そしてメールアドレスがあればOKです!

Q. 費用はどれくらいかかりますか?
A. ConoHa WINGのWINGパック(ベーシックプラン)なら、初期費用は0円、月額1,000円前後から始められます。(12ヶ月契約の場合など、契約期間によって変動します)

Q. WordPressブログが完成するまで、どれくらい時間がかかりますか?
A. ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」を利用すれば、申し込みから約10分ほどでWordPressブログが完成します。驚くほどスピーディーです!

【画像で解説】他社サーバーからConoHa WINGへ!WordPressサイトを安全・簡単に移行する全手順と注意点

無料SSL設定は本当に簡単?設定方法と導入メリット、SEO効果まで徹底解説!

まとめ:ConoHa WINGで、今日からあなたもブロガー!

ConoHa WINGを使えば、これまで「難しそう…」と諦めていたWordPressブログも、驚くほど簡単に、そしてスピーディーに始めることができます。特に「WordPressかんたんセットアップ」は、ドメイン取得からWordPressのインストールまでを自動で行ってくれるため、初心者がつまずきやすいポイントをまるっと解消してくれます。

「私にもできるかな…」そう感じているあなたも、まずはこの一歩を踏み出してみてください。きっと、想像以上にエキサイティングなブログライフがあなたを待っていますよ!

タイトルとURLをコピーしました