前回は「ブログとは何?」「レンタルサーバー登録」「WordPressインストール手順」まで解説しました。今回はWordPressの環境設定などについて開設します。前回の記事を読んでいない方は下記のリンクから読むことができます。
パソコン苦手な私でもできた!WordPressブログの始め方【超初心者向け】〜その1〜
ステップ5:ブログの見た目を整えよう!「テーマ」を選んでみよう!
あなたのブログの「家」は建ちましたが、まだ何も家具がない状態です。そこで、「テーマ」というものを使って、ブログの見た目を素敵に飾り付けしていきます。
テーマとは、ブログ全体のデザインや機能を決める「着せ替えセット」のようなものです。たくさんの種類があって、無料のものから有料のものまであります。
初心者さんには、無料で高機能な「Cocoon(コクーン)」というテーマがおすすめです。私も使っていますし、多くのブロガーさんが利用しているので、使い方が分からなくても検索すれば情報がたくさん出てきますよ。

【なぜCocoonがおすすめなの?】
・無料なのにプロ並みのデザイン!:おしゃれで、読者にも見やすいブログが作れます。
・多機能でカスタマイズ性が高い!:ブログ運営に必要な機能がほとんど揃っています。
・SEOに強い!:あなたのブログが検索エンジン(Googleなど)で上位表示されやすくなります。
・利用者多数で困った時に安心!:分からないことがあっても、インターネットで調べれば解決策が見つかりやすいです。
Cocoonテーマをインストールしよう!


Cocoonテーマをアップロード
一覧リストの中から「cocoon(親テーマ)」を選択し、「有効化」をクリックします。
これで、あなたのブログの見た目がCocoonテーマに変わりました!ブログを実際に見てみたい場合は、画面左上のあなたのブログ名にマウスを合わせると「サイトを表示」というリンクが出てくるので、クリックしてみましょう。
ConoHa WINGのSSL設定完全ガイド|無料https化の手順からエラー対処法まで
ステップ6:最初の記事を書いてみよう!
ブログの準備が整いました!いよいよ、あなたの初めての記事を書いてみましょう。

「何を書けばいいんだろう…」と迷いますよね。
最初は、自己紹介の記事や、ブログを始めたきっかけなど、気軽に書けるものから始めてみるのがおすすめです。手芸作品のこと、子育ての悩み、節約術の紹介など、あなたの「好き」や「得意」を題材にしてみてください。
記事の書き方
・「投稿」→「新規追加」をクリック:

管理画面の左側にあるメニューの中から「投稿」にマウスを合わせると、「新規追加」という項目が出てくるので、それをクリックします。
・記事タイトルを入力:

一番上の大きな欄に、あなたの記事のタイトルを入力します。
例:「はじめまして!佐藤恵美と申します。」
・記事の本文を入力:

タイトルの下の広いスペースに、記事の文章を書いていきます。
- パソコンの文字入力と同じように、自由に文章を書いてみましょう。
- 「見出し」という機能を使うと、文章にメリハリがついて読みやすくなります。(「見出し2」「見出し3」など)
- 写真を挿入したい場合は、「+」マークをクリックして「画像」を選び、あなたのパソコンから写真を選んでアップロードできますよ。
・「公開」ボタンをクリック!

右上に「公開」ボタンがあるはずです。これをクリックすると、あなたの書いた記事がインターネット上に公開されます!
「本当に公開しちゃって大丈夫かな…」と不安になるかもしれませんが、大丈夫です。後からいつでも修正したり、非公開にしたりできますから、まずは一歩踏み出してみましょう!
損しないConoHa WINGの料金プランは?独自ドメイン永久無料で失敗なくブログを始める方法
ステップ7:ブログを続けるためのヒントと、収入を得る方法
ブログを開設して、記事を一つ書けましたね!素晴らしいです!
ここからは、ブログを楽しく続けるためのヒントと、あなたが気になっている「在宅で収入を得る方法」について、少しだけお話しますね。
ブログを続けるためのヒント

- 完璧を目指さない!まずは始めること!
「完璧な記事を書かなきゃ」と思うと、なかなか記事が書けなくなってしまいます。最初は多少読みにくくても大丈夫!まずは記事を公開する練習から始めましょう。 - あなたの「好き」を大切に!
一番大切なのは、あなたが楽しくブログを続けることです。興味のないことを無理に書こうとすると、疲れてしまいます。あなたの好きな手芸や子育て、節約術など、熱中できるテーマで書き続けてくださいね。 - 他の人のブログを参考にしてみよう!
「こんなブログが書きたいな」と思うブログを見つけたら、参考にしてみるのも良いでしょう。真似っこから始めて、少しずつ自分らしい表現を見つけていってください。 - スキマ時間を活用しよう!
子育てで忙しいあなたも、お子さんが寝た後やちょっとした休憩時間など、1日10分でも良いのでブログに触れる時間を作ってみてください。塵も積もれば山となりますよ。 - コメントや反応を大切に!
あなたのブログにコメントが来たら、ぜひお返事をしてみてください。読者さんとの交流は、ブログを続ける大きなモチベーションになりますよ。
ブログで収入を得る具体的な方法
「ブログで稼ぐって聞くけど、どうやって?」これは多くの人が気になることですよね。主な方法は大きく分けて2つあります。
・Google AdSense(グーグルアドセンス)

あなたのブログにGoogleが提供する広告を貼って、読者さんがその広告をクリックしたり、見たりするだけで報酬が発生する仕組みです。
スーパーのチラシを貼って、それを誰かが見るたびにお小遣いがもらえる、というイメージです。最初は少額かもしれませんが、ブログの訪問者が増えれば増えるほど、収入もアップしていきます。
・アフィリエイト

あなたのブログで、商品やサービスを紹介し、その商品が読者さんに購入されたり、サービスに申し込んでもらえたりすると、報酬がもらえる仕組みです。例えば、佐藤さんがおすすめの手芸用品を紹介して、それを読者さんがブログのリンクから購入してくれたら、佐藤さんに紹介料が入る、というイメージです。
こちらはGoogle AdSenseよりも高額な報酬が得られる可能性がありますが、商品選びや紹介の仕方が重要になります。
最初はGoogle AdSenseから始めてみて、ブログ運営に慣れてきたらアフィリエイトにも挑戦してみるのがおすすめです。
【図解】ConoHa WINGでのWordPressブログの始め方|初心者向け申し込み手順と評判
困った時のQ&A
Q1:本当にパソコンが苦手な私でも大丈夫でしょうか?
A1:はい、大丈夫です!この記事でご紹介した「WordPressかんたんセットアップ」を利用すれば、難しい設定はほとんど必要ありません。もし途中で分からなくなっても、ConoHa WINGのサポートや、インターネットで「〇〇(困っていること) ConoHa WING」と検索すれば、解決策がたくさん見つかりますよ。私も最初は同じ気持ちでした。一歩ずつ、一緒に頑張りましょう!
Q2:詐欺や怪しい情報に引っかからないか心配です…
A2:その気持ち、とてもよく分かります。世の中には残念ながら怪しい情報も存在します。
【安心するためのポイント】
Q3:ブログを途中で挫折したらどうしよう…
A3:大丈夫です、誰でも最初は不安なものです。
【挫折しないためのヒント】
最後に…
ここまで本当にお疲れ様でした!
「WordPressブログ開設」と聞くと、最初はすごく難しく感じたかもしれません。でも、一つ一つのステップを一緒に踏んで、あなたはもう「自分だけのブログ」という素晴らしい「家」をインターネットの世界に建てることができました。
これからこのブログを通して、あなたの素敵な手芸作品を紹介したり、子育ての経験を共有したり、日々の節約術を発信したり…たくさんの「好き」を形にしていってくださいね。そして、その「好き」が誰かの役に立ったり、「ありがとう」という言葉になったり、そして少しずつお小遣いになっていったり…そんな未来を応援しています!
最初はみんな初心者です。焦らず、あなたのペースで、ブログのある生活を楽しんでいきましょう!
